西野 智也ピアノ・リサイタル『夜の幻想』
- 西野 智也

- 2月5日
- 読了時間: 2分
久しぶりにリサイタルをやることになりました。
『夜の幻想』とあるように今回は『夜』をコンセプトに自分にとって思い入れのある作品と全く新しいレパートリーを交え構成されています。
プログラム前半はシューマンとリストの作品による『華やかな夜会』の雰囲気を演出し、プログラム後半ではスクリャービンとショパンの作品によって『幻想的な夜』をお届けします。
会場も都内でも随一の響きを持つサローネ・フォンタナ、そして使用ピアノは『ピアノを聴く動画』第24回でも使用した1941年製のベーゼンドルファーとなっています。下に実際の動画を載せておきますので是非聴いてみてください。会場とピアノの相性が抜群によくまるでヨーロッパのサロンのような響きを味わうことができます。
プログラム、会場、ピアノと他では決して聴けない唯一無二のものとなっていますので是非会場にお越しいただければと思います。
ご予約は下記のお申し込みフォームへお願いいたします。
席数に限りがありますのでお申し込みはお早めにお願いいたします。
開催日時
8月23日(日) 13:30開場 14:00開演
場所
サローネ・フォンタナ
入場料
一般¥4,000(全席自由)
学生¥2,000(全席自由)
出演
西野 智也(ピアノ)
曲目
シューマン
蝶々 Op.2
リスト
ウィーンの夜会(シューベルトの『ワルツ・カプリス』による)S.427より第5番、第6番
愛の夢 3つの夜想曲より 第2番 ホ長調『私は死んだ』S.541
暗い雲 S.199
スクリャービン
詩的夜想曲 Op.61
2つの舞曲 Op.73
ショパン
夜想曲集より 第8番、第10番、第18番
幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61







コメント